安全運転(ちょっとクイズ)
こんにちは。
軽貨物 大阪 アシストラインの松浦です。
今回のテーマは安全運転について
お話ししたいと思います。
弊社では先日、新卒の新入社員が
入ってきてくれました。
自分も指導することとなり、
以前の職種を思い出しつつ指導しております。

突然ですが、ここで問題。
①一旦停止場所の停止線は、
どこに引いてあるでしょうか?
(○○の手前)
②方向指示器を出す際の
確認を行う順序は?
(○○○、○○○、○○)
③駐停車禁止場所は?全9か所
(ときさかこまおふあんばす)
もっと色んな問題を出したいですけど、
今回はこれだけで。
免許を取って日が浅いと、
当たり前のように覚えていたことも、
日が経つと忘れてしまいます。
新人の頃、入社したての頃のことを
ふと思い出すと、緊張と不安で
何をやっても、スムーズにはいきません。
また、覚えることも多く、
大変な思いをしながら運転していました。
それを新入社員の松岡君が
思い出させてくれています。
車を乗り始めて間もないので、
しっかり安全確認をしておりますが、
ビビりながらの運転は新鮮です。
配送業にとって
『安全は全てにおいて優先する』
ことだと思います。
事故や違反は何が有っても
起こしてはならない。
そのあたりをしっかり伝えれたら、
次の世代に残せたらいいなぁ
と思っています。
答えが気になった方は聞いてください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 大阪軽貨物運送 アシストライン株式会社 配車受付 電話 072-968-3320 https://www.osaka-line.com/ 軽貨物運送で物流・配送・配達コストの削減をご提案致します。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 大阪軽貨物アシストライン株式会社軽貨物運送 |専属便|緊急便 | アシストライン株式会社 | 日本軽貨物運送|東大阪| 大阪の軽貨物運送で365日24時間営業。 大阪緊急便,夜間/早朝問わず24時間,緊急当日配送いたします。 緊急配達トラック/貸切運送/単身引越/家具冷蔵庫運送/物流アウトソーシング/ 何でもご相談下さい。 大阪府|東大阪市|吉原