★メンタルを守ろう!『マインドフルネス』って何?!(健康経営ワンポイント)

こんにちは
軽貨物運送が得意な『アシストライン』社の丸瀬です(*^^*)
現在『アシストライン』社では
【健康経営優良法人2021認定】に向け全社で取組んでいます♪
その取組み内容をこれから認定を取得するまでの間
定期的にご紹介しています(^^)/
是非ご参考になればと思います♪
さて今回は
『マインドフルネス』について
聞いたことがある方もいるかも知れませんが
マインドフルネスとは
「いま、ここ」に目を向けて、目の前のものごとを、心を開いて感じる
事といいます。
そうすることで
心がととのえられ
良い精神状態がたもたれるようになるようです。
ちなみに逆は
「マインドレスネス」という言葉があります( ゚Д゚)
最近では企業の研修に
取り入れられたりしています。
まずは
かんたんな事から始めてみてはいかがでしょう(*^^*)
毎朝簡単にできる『マインドフルネス』4つのこと

①朝起きた時、出社時に 「おはよう!」と元気に あいさつしましょう。
朝の【あいさつ】は一日のはじまり。
「おはよう^^」と言って空間に入るのとそうでないのとどちらが心地よく過ごせるでしょうか?
恥ずかしがらずにやってみましょう!
②電車の中で周囲にイラつかずに過ごしてみましょう。

あなたが感じる不快さは周りの人のせいではありません。
あまりイライラせず、心おだやかに過ごすようにしてみましょう。
3.話したい相手に自分から声をかけてみましょう!

声をかけてもらうのを
待っていると逆につまらない考えばかり浮かぶことがあります。
自分から相手に近づいてみましょう。
その時のコツは
「わざわざ話しかけに行くことのほどじゃない」と思わないことです。
何かを話すことの方が何かを話すよりも大事です。
④お店の人にお礼を言ってみましょう!

サービスを受けるのは
当然ではありません。
気持ちよくお礼を言うだけで
あなた自身も気分がよくなります。
マインドフルネスの効果とは?
■メンタルヘルスケア効果
心理的な問題、特に不安・うつ・ストレスが減少します。
うつ病の治療においても薬の投薬よりもマインドフルネスの実践の方が
再発は少なかったと証明されています。
■集中力が増し、仕事の効率がアップ
■肥満予防・ダイエット
ストレスがかかると『コルチゾール』が体内に分泌され
肥満のもととなる血圧や血糖値が上昇します。
逆にリラックスするとコルチゾールが減少するといわれています。
そのため
『マインドフルネス』を定期的に行い心身共にリラックス状態へとすることで
肥満予防・ダイエットにもつながると言われています。
その他にも
体内の免疫力がアップしたり
ヒーリング効果を高めるなどたくさんの効果があることがわかっています。
大切なことは
心を開いてすごしていれば
大きなダメージを受けることが無いということです。
ストレス社会の現代です。
苦痛を感じたときには、苦痛を感じていることを認め
静かに受け入れることが大切です。
「なぜ?」「どうして?」「〇〇のせい」と考えると
心を自分で苦しめることとなります。
すべての感情をそのまま受け入れ
ほどよく付き合いながら生きていく。
これこそがマインドフルネスの極意といえます。
いかがだったでしょうか。
心と身体は密接に関係しています。
素直に心をひらいて生きていくことが
自分にとっても周りにとってもすごく素敵なことだと思います。
みなさんも
ぜひ意識して取り組んでみてはいかがでしょう?
きっと良いことが起こると思います。
大阪で運送会社をお探しなら
〒578-0904 大阪府東大阪市吉原2-6-1
営業時間 8:00~18:00
電話番号【事務所】 072-968-3320
電話番号【代表直通】080-5710-9990
FAX番号 072-968-3321
対応エリア:大阪府を中心に日本全国
主な業務内容
単身引越/ 家具・家電配送 / ペット輸送 / 緊急配達 / レンタルトラック / 貸切運送 / 物流アウトソーシング「物流のことなら何でもご相談下さい。」
https://twitter.com/AssistlineCo
https://twitter.com/AssistlineCo
https://www.instagram.com/assistline_gram/
https://www.youtube.com/channel/UCUZ3am3JSKjGiMMzW-PsU-w/featured