★衝撃的インプット♬『オーディオブック』は使える?!

「オーディオブックは 聞いた事はありますか?」
本日は『オーディオブック』の紹介したいと思います。
アシストライン『寝屋川営業所』
営業課の新貝です。
実際に聴いてみて仕事に活用できました!(^^)!
みなさんにも仕事の役に立てればいいなと思います。
『オーディオブック』って何?!
言葉の通り「耳で聴く本」になります。
本の内容をプロのナレーションの方や声優さんが朗読してくれます。
ジャンルも多く
語学・小説・ビジネス書など年々需要が高まり
色んな本を聴くことができました。
実際に聴いてみた
自分は軽貨物車の配送しつつ配車・
営業まわりをしているので
車で移動することが非常に多いです。
その為
運転中の使える時間を
何かできることがないかと思っている中
『オーディオブック』に出会いました。
サイトを検索していると
アマゾンで『オーディオブック』を 購入できるので早速登録!
なんと初回一冊無料だったので
選ぶのに種類も多く時間がかかりました(笑)

そして選んだのが
『もし、アドラーが上司だったら』
という本。
レビューも良く
『アドラー心理学』について勉強したかったので選びました。

早速聴いてみると
ナレーション(男性)が一人で何役もやっていることにびっくりしました。
主人公・上司・その他A・B・Cや
女性の声も全部声を変えていました。
流石プロです。
朗読スピードの変更ができ0.5~3.5倍と変更できるので、聴く側のペースに合わせれるのでとても良いです。
また電話対応で仕事の内容を口頭でやり取りすることが多くあります。
最初、聞き取りにくかったり
早すぎて追いつけなかったりしましたが
朗読スピードを1.5~1.8倍ぐらいに
変更し日頃から聞くことにで
最近では朗読の内容が
「すんなり頭に入ってくるようになりました。」
聴いてみての感想
本書は主人公(リョウ君)と上司(ドラさん)を通じて
実社会に近い形でストーリー仕立てになっているので
実際の現場で『アドラー心理学』をどのように
活かしていけば良いか非常にわかりやすい。
「嫌われる勇気」でアドラー心理学を学んだ人に2冊目としてオススメです。
もちろん本書がアドラー心理学の1冊目でも良いと思います。
特にリョウ君の悩みは現代人に近くドラさんのキャラは親しみやすくて良かったです。
人間関係を良くしたい、仕事で成果を出したいという方に是非オススメです。
まとめ
本を読むと眠たくなる人や
時間がないから読めない人にとっては
「隙間時間を有効に使え
この『オーディオブック』は
とてもいいと思いました。」
自分は本を購入して満足してしまうタイプで購入して読んでない本が数多くあります(;'∀')
「そんな人でも、読む=聴くにインプットでき実践できました。」
是非みなさんも隙間時間に活用してみてははいかがでしょうか。
オーディオとは関係ないですが
おススメの本を紹介している動画がありますので、 一度読んでみたいを選んでみてはどうでしょうか(^^)/
読書って本当にコスパ高いですね♬

寝屋川営業所
住所〒572-0861
大阪府寝屋川市打上南町14-31
電話番号【事務所】 072-800-3381
電話番号【代表直通】070-5656-5565
FAX番号 072-800-3382
メールアドレス neyagawa@assistline.info
対応エリア:大阪府を中心に日本全国
主な業務内容
単身引越/ 家具・家電配送/ペット輸送/ 緊急配達/コピー機輸送/貸切運送/ 非常用発電機 物流アウトソーシング 「物流のことなら何でもご相談下さい」