★ご存知ですか?!『同一賃金、同一労働』は始まっていますよ
『そもそも同一賃金同一労働って何でしょう?』
同じの仕事をする労働者は皆
正規雇用労働者・非正規雇用労働者にかかわらず
同じ水準の賃金が支払われるべきだという概念です(#^^#)
みなさん
こんにちは
アシストライン丸瀬です。
【働き方改革の実現】

に向けさまざまな法律が施行改正がされるなか同一賃金同一労働が中小企業である弊社も2021年4月から対象です。
たくさんの改正があります。
その一つで
短時間・有期雇用労働者であることを理由として基本給・賞与・その他の待遇のそれぞれについて差別的取扱いが禁止になります。
『業務や配置変更の範囲が同じである場合
給与や福利厚生などの扱いも同等に行わなければいけない』
ということです(^^)/
また今回の法律改正によって労働者は労働先に対して
正社員との間に賃金格差があるのかどうか説明を求めることが可能になり
企業はその求めに応じて説明する義務が生じます。
賃金格差がある場合には その理由についても説明しなければなりません
アシストライン社では
評価表を正社員にのみ設けていますが正社員にかかわらず
全労働者に評価表を用いて評価し賃金の説明を求められたときに
説明できるように対策をとらなければいけないと思います。
非正規雇用労働者の賃金の基準等もまだ決まってない
状態でのスタートでじっくり検討し
2021年4月までには対応ができるようにしたいと思います。
御社の社員同様に業務致します
服装・車両・ドライバーなど ご希望に応じてご提案します
代表 矢野 善一
電話番号【事務所】 072-968-3320
電話番号【代表直通】080-5710-9990
FAX番号 072-968-3321
住所 〒578-0904
大阪府東大阪市吉原2-6-11
メールアドレス info@osaka-line.com
対応エリア:大阪府を中心に日本全国
主な業務内容
物流アウトソーシング 「物流のことなら何でもご相談下さい。」
https://www.facebook.com/assist.100/
https://mobile.twitter.com/AssistlineCo
https://www.instagram.com/assistline_gram/
https://www.youtube.com/channel/UCUZ3am3JSKjGiMMzW-PsU-w/featured
>>>>>>>>>>>>>>>English>>>>>>>>>>>>>>>>>
★ Vehicle sticker has arrived! !
Hello. My name is Aso of the Osaka Assist Line.
The emergency declaration has been lifted.
It is said that the second party will come, but what about?
A sticker for vehicles such as "Assist Line" has arrived!
When everyone goes out by car,
Stickers with company name etc. written on the front car
I think you have seen it.
I saw the label of a company that I was very interested in
I've actually looked it up with my cell phone, but I'm worried that it gets in my eyes.
This is the "Assist Line" sticker I received this time
It is attached to vehicles on the assist line to deliver light cargo.
There may be a good thing to see this sticker ...
I'm sorry if not (:
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>