2020年『変わりたくないDNA』
こんにちは。
軽貨物 大阪 アシストラインの青葉です。
最高気温が30℃を超える日が増えてきました。
湿度が高く、気温が高い環境下は体調を崩しやすいと言われています。
皆さまも、ご一緒にしっかりと体調管理をしていきましょう♪

今日もいつも通り、
出社後、前日までの数字などの確認をした後新聞を読んでいると
1面の中央部分に
『変わりたくないDNA』
という記事を見つけました。
新聞を写真に撮ったので
少し見にくいですが
コロナの影響で
①オンライン診療
②オンライン教育
を進めていきたいという意見がも多い中で
①オンライン診療であれば
・地方の病院は都市部の病院に、患者さんを取られる。
・これまで対面診療しかしてこなかったから
今更やりたくない・・・。
②オンライン教育であれば
子供たちと顔を直接会わせないで、
授業が出来るわけがない・・・。
オンライン授業そのものに抵抗感しかない・・・。
など、新しいことを取り入れることへの抵抗感があり
オンライン診療もオンライン授業も
思ったほどすすめることが出来ていないようです。

国も医師の団体や 教育の団体の意見を忖度して
強く求めていけないところも
日本特有の問題なのかもしれません。
人はみんなそうなのかもしれません。
しかし ・新しいものを取り入れるのにかかる『ストレス』
・上手くいかなかったときの『マイナスのイメージ』

と取り入れることでのメリット
を天秤にかけます。
それまでの経験則から
「今まで通りの方が楽でいいや」
「新しいこと覚えるのも面倒し・・・」
という考えが勝ってしまい
結果的に「現状維持」を好んでしまうようです。
『現状維持バイアス』と言われることもあります。
誰しもそうなのかもしれませんが
変化を恐れる傾向があります。
急激な変化を求められると
それに対して
反発する人が出てきます。
大昔から生物の中に潜在的にある
防衛本能のようなものです。
石器時代などの大昔であれば
変化を受け入れることで
命を脅かすリスクも当然あったと言われています。

例えば
ある種族Aが人口が増えてきたので
・食料が不足する
・住居をつくるための資材が足りない
などの問題を抱えたため
活動拠点を移動しようと考えたとします。
当然、それまで比較的平和に暮らしてきたわけなので
・獰猛な生物がいて、命の危険に晒されるかもしれない。
・理想とする土地があるのかも分からない
という恐怖を抱き
活動拠点の移動をためらうものが出てくるかもしれません。

でもそれでも人類は
変化を恐れず
一歩を踏み出し続けたことで
今日まで繁栄を続けてこれたのだと思います。
大航海時代と言われる時代には
欧州の人々は、まだ見ぬ地を探し求めました。

発見した土地に移り住み
一から土地を開拓したり、産業を興したりまた産業革命では
それまで手動だったものを機械化し
勿論、初めて目にする機械を
初めて操作するという恐怖・不安もあったかもしれません。
それでも前に進んできたからこそ
今の便利な世の中があるんだと思います。
緊急事態宣言も解除され
今は「アフターコロナ」と言われるフェーズに入っています。

・リモート会議
・リモート営業
・テレワーク など
これまであまり経験してこなかった新しいやり方が今後の主流になっていくのかもしれません。
今のままの現状維持を続けていくと
生き残れない世界が目の前に迫って来ています。
『アシストライン』も変化を恐れず、
日々前進していけるよう頑張ります♪
https://mobile.twitter.com/bensuke9
https://www.instagram.com/assistline_gram/
https://www.facebook.com/assist.100/
★YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUZ3am3JSKjGiMMzW-PsU-w/featured
軽貨物運送で物流・配送・配達コストの削減をご提案致します。
○●---------------------------------●○
『緊急のお荷物今からスグに全国に配達します』
大阪の軽貨物運送で365日24時間営業
「急ぎでお荷物を運びたい」(緊急)チャーター便・夜間/早朝・当日配送
軽トラック・チャーター・2t・4tトラック今からスグに手配します。
○●---------------------------------●○
配車受付 電話 072-968-3320
配車担当麻生まで https://www.osaka-line.com/
○●----------------------------------------------------●○
「緊急配達トラック・貸切運送・単身引越・家具冷蔵庫運送
・物流アウトソーシングと
物流のことなら何でもご相談下さい」
受付電話 072-968-3320
>>>>>>>>>>>>>>>English>>>>>>>>>>>>>>>>>
"Hello
Osaka Light Cargo Logistics | The real name of Assist Line Co., Ltd. ”
Monthly issue of Reiwa June 2
The in-house newsletter has been completed.
"The title of the company newsletter has changed to" Promise ""
This "promise" has various feelings of the representative
For details, see the company newsletter.
If you are interested, please read it.
>>>>>>>>>>>>>>>English>>>>>>>>>>>>>>>>>