『緊急対応』承ります
365日24時間
『今すぐいつでも迅速な対応で配達いたします』

運輸アウトソーシングで経費削減
物流は車両などの所有から利用の時代へ
物流をまるごとおまかせ下さい。
運輸アウトソーシング



自社保有トラックによる
物流でお悩みではありませんか?
アウトソーシングとは
「外部から経営資源を調達すること」を意味します。
この場合の「経営資源」とは人的資源のことです。
つまり企業内の社員のみで業務を行うのではなく
業務を社外の専門企業に委託し仕事をしてもらう経営手法 のことです。
「外部委託」とも呼ばれます。



このようなお悩みにも
見えないコストが
発生しています!
資金繰り
社員
売上げ
環境などに関わるコスト
駐車場代
間接人件費
潜在的なリスク

お問合せ
物流診断【DOCK】の資料取り寄せはこちらを印刷・ご記入の上メールをおねがい致します。メール以外では
FAX:072-968-3321
にてお待ちしております。
※ 上記URLが、表示されない場合は『こちら』より、資料請求をお願い致します。
輸送

・現状コストが適正なのか把握
・取引先の検討
・輸送/配送の効率化
倉庫

・誤出荷・ご配送の頻度
・残業が頻繁に発生
・生産性を上げたい
機密文書

・廃棄の仕方が分からない
・オフィススペースを広げたい
・保管状況の適正か把握したい
自社のトラックから配送アウトソーシングに
外注転換するメリット
余分なコストを
業務委託&自営転換で解決致します。

物流コスト削減のご提案



アウトソーシング(外注化)
・業務委託のメリット
アウトソーシング(外注化)する際に既存の業務フローを再度掘り起こすことによって不必要な業務の削減のきっかけになります。
人件費や給与計算・管理システムなどを含めてアウトソーシングすることでコスト削減につながります。
労働関連法令や社会保険制度などは毎年のように改正されます。
その内容に沿って社員の時間管理や賃金体系の見直しを強いられる必要がなくなります。



配送部門をアウトソーシング
(外注化)すると
-
車両維持費が不要になる。
(車検・メンテナンス・保険料・税金・駐車場代など) -
時間管理・有給休暇などの労務管理が不要となる。
-
社会保険料の負担が軽くなる。
-
社員の労災などの心配が不要になる。
-
交通事故が起きた時の賠償問題や煩わしい保険処理を考えずに済む。



◆ドライバーの人材確保がなくなった
◆物流コストが節約できた
◆営業活動に専念できた
◆従業員の事故の心配がなく保険の問題から解消された
◆駐車スペースもいらなくなった


アシストラインの専属便にすると




.jpg)

